ローン残高と財産分与

🏡 この家、今売ったらいくらになるんだろう?

ローン残高より高く売れる? 正直、不動産のことなんて全く分からない。

夫に言われるがままに書類にサインしてきたけれど、それが何を意味するのか、深く考えたこともなかった。

だって、家のことは夫に任せきりだったから。まさか、こんな風に「自分事」として真剣に考えなきゃいけない日が来るなんてね…💦

不安で仕方がないのは、夫に言いくるめられて、本当は価値があるのに安く手放すことになったらどうしよう…ってこと。

「知らない」って、こんなにも怖いことなんだって痛感してる。

子供たちがこの家で過ごした時間、壁についた小さな傷、身長を測った柱の跡。全部、お金に換算されるものじゃないけれど、もし手放すことになったとして、その対価が不公平だったら、悔しくてたまらない。

私だって、子供たちとの未来のために、お金で損したくない!

財産分与って、ちゃんとお金がもらえるものなの?

それとも、私たちに背負わされるのは「借金」だけなんてこともあり得るの…?😩

いつもは学校のプリントの山や、今日の夕飯の献立で頭がいっぱい。

スーパーの特売情報には目が行くのに、何千万円という家の価値については、まるで霧の中。

誰か、私の代わりに「公平な判断」を下してくれる専門家とかいないかな。

私みたいに専門知識がないと、不利な立場になりそうで、夜中に目が覚めてしまうんだよね。

特に、子供を育てていると、「お金は命綱だ」って強く感じる。

もしもの時のために、教育資金のために、私たち家族の生活を守るために。 だからこそ、この家の価値を曖昧なままにしておきたくない。

夫は「大丈夫だよ」って言うけれど、その「大丈夫」の根拠が、私には全く見えない。

もしかしたら、彼は自分に都合のいい情報だけを私に伝えているのかもしれない。

そんな疑心暗鬼になる自分も嫌になるけれど、子供を守る母親としては、疑ってでも真実を知る責任がある気がする。

子供の世話、パートの仕事、PTAの連絡、そしてこの家のこと。全部を一人で抱え込もうとして、時々、「もう無理!」って心の叫びが聞こえることがある。

でも、ママは泣いていられない。

「ママは大丈夫だよ!」って、自信をもって笑っていたい。

 そのために、まずは一歩踏み出して、このモヤモヤを解消したい。

この不安を誰にも話せず、ずっと蓋をしてきたけれど、もう終わりにしたい。

 

✨ ここまで読んでくださったあなたへ

自宅売却の大変さは、経験した人にしか分かりません。財産分与と価格査定が頭をよぎったら、お気軽にお声がけください。行政書士x不動産会社の連携で、ガッチリとサポートさせて頂きます。

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:0120-333-4444

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート